
2025年– date –
-
免疫療法で血液中のがん細胞が消えた!
こんにちは、銀座みやこクリニック院長の濱元です。 あるがんの再発(ステージ4)の患者さんで、血液中からがん細胞が消えたであろう症例を経験しました。 この患者さんは、初めに手術し、その後抗がん剤治療をしていましたが、今は抗がん剤治療を拒否し手... -
「抗がん剤がよく効いたらやめられますか?」
こんにちは、銀座みやこクリニック院長の濱元です。 読売新聞のヨミドクターにこんな記事がありました。 抗がん剤がよく効いたらやめられますか? これは私もよく患者さんから質問されます。 誰だって抗がん剤治療はできるならしたくないものです。 それが... -
【高齢者でも諦めない】83歳の大腸がんステージ4でも、手術と放射線治療で完治した症例
こんにちは、銀座みやこクリニック院長の濱元です。 当院での症例ではないのですが、こんな症例報告を見つけました。 "Metastasectomy and Stereotactic Body Radiotherapy for Colorectal Cancer With Liver and Lung Oligometastases: A Case Report of ... -
【驚きの事実】副作用が出る方が、免疫チェックポイント阻害薬が効く!?
こんにちは、銀座みやこクリニック院長の濱元です。 今や様々ながんの治療に使われている免疫チェックポイント阻害薬(阻害剤) これまで日本では9種類が承認されています(海外はもっと多い)。 <抗PD-1抗体> ・オプジーボ(ニボルマブ) ・キイトルー... -
【末期でも諦めない】標準治療を拒否してがん難民となった乳がん患者を救った病院
こんにちは、銀座みやこクリニック院長の濱元です。 ある乳がん患者さんのお話です(背景は少し変えてあります)。 しこりを触知し、生検で乳がんと診断されたものの手術を拒否し、代替療法のSクリニックを受診。 1年以上Sクリニックに通院し、サプリメン... -
運動はコスパ最高の薬! 運動することで大腸がんの再発・死亡リスクを下げる
こんにちは、銀座みやこクリニック院長の濱元です。 ASCO(米国臨床腫瘍学会)2025で、運動することで大腸がん再発のリスクが下げるという発表がありました。 https://www.cancerit.jp/gann-kiji-itiran/syoukakigann/daityougann/post-34715.html 発表の... -
【抗がん剤の副作用】手足の冷却は効果ない?!
抗がん剤治療には様々な副作用が付いてきますが、その中でも生活の質を大きく下げ、かつ長期化する副作用があります。 それが手足のしびれ(末梢神経障害)です。 当院では、漢方薬やCBDなどでしびれ対策を行っています。 過去ブログも参照 https://gmcl.j... -
【諦めない病院】緩和ケアから抗がん剤治療へ!
こんにちは、銀座みやこクリニック院長の濱元です。 先日、こんな患者さん(Aさん)が来られました。 Aさんは、1年前にあるがんが見つかったものの標準治療を拒否し、統合医療クリニックで代替医療行い、がんに効くというサプリメントを内服されていました... -
子宮を切除することなく子宮頸がんを治す!
こんなニュースがありました。 子宮を摘出せずに子宮頸がんを治す 新たな治療法の開発へ 岡山大学 元となった発表はコチラ 子宮を切除することなく子宮頸がんを治す取り組み~治療終了後の妊娠が可能に~ 子宮頸がんは、好発年齢が25-44歳と、妊娠出産... -
【イナボリシブ】ホルモン陽性乳がんに新たな選択肢が!
こんにちは、銀座みやこクリニック院長の濱元です。 ASCO(米国臨床腫瘍学会)2025で、ホルモン陽性乳がんの新治療が発表されました。 https://gantaisaku.net/inavo120_os/ PICK3CA変異のあるホルモン陽性乳がんの標準治療に、イナボリシブというPI3K阻害...