
がん治療– category –
-
大腸がん治療にオプジーボが参戦!その特徴、効果を解説
こんにちは、銀座みやこクリニック院長の濱元です。 先日のブログで、MSI-High/dMMR大腸がんに対して、キイトルーダ(ペンブロリズマブ)の一次治療が生存期間5年以上達成したことを紹介しました https://gmcl.jp/crc/ しかし、それを上回るかもしれない... -
【悲報】高額療養費の自己負担額引き上げへ
こんにちは、銀座みやこクリニック院長の濱元です。 こんなニュースがありました 「払えないから頼っているのに…」高額療養費制度の自己負担額引き上げ検討へ 現役世代の保険料軽減も 専門家「医療保険制度の財政健全化につながる」 現在の高額療養費制... -
がんが再発するきっかけは? 何年再発しなければ安心して良いのか?
こんにちは、銀座みやこクリニック院長の濱元です。 最近、有名人の方のがんの再発が立て続けに報道されました 膵臓がんで手術したサニージャーニーのみずきさん すい臓がん「ステージ4」ユーチューバー、がんが再発したと報告「命を諦めたくないので…」 ... -
婦人科がんで光免疫療法の治験開始(子宮頸がん、膣がん、外陰部がん、EGFR)
こんにちは、銀座みやこクリニック院長の濱元です。 これまで再発した頭頚部がんにのみ適応となっていた光免疫療法 (自由診療の光免疫療法は別物です) *頭頚部がんの種類 口腔がん(舌がん、歯肉がん、口腔底がん、頬粘膜がん、口蓋がんなど) 咽頭がん... -
乳がんホルモン療法8つの副作用とは?がん専門医が解説
こんにちは、銀座みやこクリニック院長の濱元です。 ホルモン陽性乳がんでは、術後の再発予防やステージ4の治療で、ホルモン療法を行います。 ホルモン療法の種類については、過去ブログを参照に https://gmcl.jp/breastcancer2024/ そのホルモン治療の副... -
大腸がんステージ4でも余命5年以上!?免疫チェックポイント阻害薬の威力
こんにちは、銀座みやこクリニック院長の濱元です。 大腸がんステージ4の治療で、驚くような臨床試験の結果が発表されました その前に、まず大腸がんステージ4の治療法については過去ブログを参照 https://gmcl.jp/colorectalcancer-2/ 大腸がんステージ4... -
抗がん剤の選択は主治医任せ?自分で?
こんにちは、銀座みやこクリニック院長の濱元です。 読売新聞オンラインのYomi Dr.(ヨミドクター)にこんな記事がありました 抗がん剤の選択は担当医におまかせしたいのに、自分で決めるように言われて困ってます。 記事にもあるように、 ①治療方針を一方... -
自力でがんを治した話 標準治療をしないという選択
こんにちは、銀座みやこクリニック院長の濱元です。 当院の患者さんで、標準治療である三大治療(手術・抗がん剤治療・放射線治療)を行わずに、自力で乳がんを治してしまった方が数名いらっしゃいます その方々にほぼ共通していることは ・大きさが<2㎝... -
免疫チェックポイント阻害薬はどんな患者さんに効くのか?
こんにちは、銀座みやこクリニック院長の濱元です。 いまやがん治療の重要なポジションを占めている、免疫チェックポイント阻害薬 日本で承認されているのは以下の8種類です(2024年11月現在)<PD-1阻害薬>・オプジーボ・キイトルーダ・リブタヨ<PD-L1... -
がんの情報はどこから得ればよいか? ~がんと診断されたら~
こんにちは、銀座みやこクリニック院長の濱元です。 がんと診断されたら、皆さんそのがんについて調べます その際に、ほとんどの方がインターネットを利用しますが、何をどう調べればよいのか分からないというのが本音だと思います そんな時に役立つと、”...