
【ライブリバント】タグリッソ後の二次治療に新治療が登場!


こんにちは、銀座みやこクリニック院長の濱元です。
肺がん治療に関しては、今年完全ガイドとして動画を作成しました。
あわせて読みたい




【2025年度版】肺がん治療全解説!治療や新薬、喫煙との関係とは?
【YouTube動画でご覧になりたい方はこちら】 https://youtu.be/1BNLUFrgsRQ?si=HSGHmd8_QozGUZpt こんにちは、銀座みやこクリニック院長の濱元です。 今回は肺がん治療...
その中で紹介した、EGFR陽性肺がんでタグリッソが効かなくなった後の二次治療で新しい治療法が承認されました。
その元になった臨床試験はこちら
日本がん対策図鑑




【EGFR陽性肺がん:二次治療(PFS)】「ライブリバント+化学療法」vs「化学療法」 | 日本がん対策図鑑
局所進行または転移性のEGFR変異陽性の非小細胞肺がんと診断され、「タグリッソ」治療が無効になった人が次の治療を考える場合、「ペメトレキセド+カルボプラチン」に「EG...




従来は、タグリッソの後は化学療法を行っていたのですが、今回新たに承認された治療法は
ライブリバント+化学療法
です。
ただ、最近では一次治療でタグリッソ+化学療法を行うので、”一次治療で使用した抗がん剤は、二次治療では使用しない”という原則に当てはまるかどうかは不明です。
EGFR陽性肺がんの治療フローが複雑化してきました。。。




また、いつかまとめます。
コメント