
がん治療– category –
-
【ツカチニブ】HER2陽性乳がんに期待の新薬が承認申請!
こんにちは、銀座みやこクリニック院長の濱元です。 2025年3月にHER2陽性乳がんで期待されている新薬ツカチニブが承認申請されました! ツカチニブは、アメリカでは2020年に承認されており、日本では約5年遅れでやっと申請されました、、、韓国では2023年... -
【PT0101】乳がん患者で抗がん剤治療への“耐性”を抑える新薬開発!
こんにちは、銀座みやこクリニック院長の濱元です。 こんなニュースがありました https://www.med.osaka-u.ac.jp/archives/42863 進行した乳がんの治療では抗がん剤が使われますが、抗がん剤はいずれ耐性ができて効かなくなります。 乳がん細胞が抗がん剤... -
メトホルミンはがんに効くのか効かないのか?
こんにちは、銀座みやこクリニック院長の濱元です。 以前、このブログでメトホルミンが効いたかもしれない症例を紹介しました https://gmcl.jp/metforminnivo/ ただ、がん種や研究によっては効かないという報告もあり、実際どうなのかは結論が出ていません... -
【イボネスシマブ】中国が開発したキイトルーダを超える驚きの新薬
こんにちは、銀座みやこクリニック院長の濱元です。 今、中国はがん領域で様々な薬剤を開発しています 大腸がんでは、昨年中国で開発されたフリュザクラという抗がん剤が承認されました https://gmcl.jp/colorectalcancer2024/ 今度は、肺がん領域で常識破... -
【希望】進行がん、ステージ4でも治療を継続すれば5年生存率が上昇する!
こんにちは、銀座みやこクリニック院長の濱元です。 こんなニュースがありました 進行がん、診断早期を乗り切るとその後の生存率上昇 初の「サバイバー5年生存率」 サバイバー5年生存率という言葉を初めて耳にしたという人もいると思います サバイバー5年... -
【テビムブラ】久しぶりに食道がんに新薬が登場!(2025年2月)
こんにちは、銀座みやこクリニック院長の濱元です。 久しぶりに食道がんの新薬が登場しました 抗PD-1抗体薬テビムブラ https://gantaisaku.net/rationale-306_jpn/ 現在発売されている抗PD-1抗体薬には、オプジーボ、キイトルーダ、リブタヨがあります そ... -
【朗報】テブダック(チソツマブベドチン)-子宮頸がん期待の新薬が承認
こんにちは、銀座みやこクリニック院長の濱元です。 子宮頸がんに新薬が承認されました! https://gantaisaku.net/innovatv301/ 以前アップした治療ガイドによると https://gmcl.jp/uterinecancer24-25/ 今はこのようなフローになっている治療が こう変わ... -
【2025年2月】EGFR陽性肺がんの一次治療が大きく変わる
こんにちは、銀座みやこクリニック院長の濱元です。 これまでタグリッソが最強を誇っていたEGFR陽性肺がんの一次治療が、大きく変わりそうです You tubeで紹介した肺がん治療完全ガイドでは https://gmcl.jp/lungcancer25/ EGFR陽性肺がんの一次治療はこの... -
【2025年度版】肺がん治療全解説!治療や新薬、喫煙との関係とは?
【YouTube動画でご覧になりたい方はこちら】 https://youtu.be/1BNLUFrgsRQ?si=HSGHmd8_QozGUZpt こんにちは、銀座みやこクリニック院長の濱元です。 今回は肺がん治療完全ガイド2025というテーマでお話させていただきます(2024年11月1日現在の情報です)... -
抗酸化サプリメントが抗がん剤の効果を弱める?!
こんにちは、銀座みやこクリニック院長の濱元です。 がん患者さんで抗酸化作用のあるサプリメントを内服しているケースが多々あります 抗酸化作用のあるサプリメントには ビタミンA(レチノール、βカロテンなど) ビタミンC ビタミンE リポ酸コエンザイムQ...