
免疫療法– category –
-
キイトルーダが点滴から皮下注射に変わる!?(免疫チェックポイント阻害薬)
こんにちは、銀座みやこクリニック院長の濱元です。 がん治療において革命を起こしてきた免疫チェックポイント阻害薬。 その中心となっているのが、キイトルーダ(一般名:ペムブロリズマブ)です。 キイトルーダは点滴で30分ほどかけて投与するのですが、... -
【イミフィンジ】限局型小細胞肺がんに新薬が登場!
こんにちは、銀座みやこクリニック院長の濱元です。 以前のブログで紹介した、小細胞肺がんの新しい治療が2025年3月に承認されました! ブログはコチラ https://gmcl.jp/lungcancer25/ 承認されたイミフィンジによる維持療法 限局型小細胞肺がんでは、初め... -
【イボネスシマブ】中国が開発したキイトルーダを超える驚きの新薬
こんにちは、銀座みやこクリニック院長の濱元です。 今、中国はがん領域で様々な薬剤を開発しています 大腸がんでは、昨年中国で開発されたフリュザクラという抗がん剤が承認されました https://gmcl.jp/colorectalcancer2024/ 今度は、肺がん領域で常識破... -
【テビムブラ】久しぶりに食道がんに新薬が登場!(2025年2月)
こんにちは、銀座みやこクリニック院長の濱元です。 久しぶりに食道がんの新薬が登場しました 抗PD-1抗体薬テビムブラ https://gantaisaku.net/rationale-306_jpn/ 現在発売されている抗PD-1抗体薬には、オプジーボ、キイトルーダ、リブタヨがあります そ... -
【2025年度版】肺がん治療全解説!治療や新薬、喫煙との関係とは?
【YouTube動画でご覧になりたい方はこちら】 https://youtu.be/1BNLUFrgsRQ?si=HSGHmd8_QozGUZpt こんにちは、銀座みやこクリニック院長の濱元です。 今回は肺がん治療完全ガイド2025というテーマでお話させていただきます(2024年11月1日現在の情報です)... -
【驚きの症例報告】オプジーボ+糖尿病薬(メトホルミン)が膵臓がんに効く!?
こんにちは、銀座みやこクリニック院長の濱元です。 日本からこんな症例報告がありました Durable Response to Nivolumab Combined With Metformin in Advanced Pancreatic Cancer: A Case Report With Seven Years of Follow-Up 日本語訳すると ”進行膵臓... -
がん細胞は生き残りをかけて免疫系を乗っ取る
こんにちは、銀座みやこクリニック院長の濱元です。 こんなニュースがありました がん細胞が自らの異常なミトコンドリアで免疫系を乗っ取り、生き残りをはかっている ミトコンドリアが免疫系を乗っ取るって、どういうこと?? って、思いましたが、こんな... -
【深刻な問題】抗がん剤の副作用による下痢にどう対応するか?
こんにちは、銀座みやこクリニック院長の濱元です。 抗がん剤の副作用の一つに、下痢があります ただ、すべての抗がん剤で起こる訳ではなく、特に起こりやすい抗がん剤というのがあります 沢井製薬の副作用のマネジメントに詳しく書かれています もっとも... -
【ホント?!】肥満の人はがん免疫療法が効きやすい
こんにちは、銀座みやこクリニック院長の濱元です。 銀座みやこクリニックのアメーバブログにこんな質問コメントがきました 肥満の方が免疫チェックポイント阻害薬が効きやすい?! って、驚いた人が多いかもしれません 肥満はがんの発症リスクとなります... -
【期待】レンビマ+キイトルーダは幅広いがんに効く
こんにちは、銀座みやこクリニック院長の濱元です。 こんな記事がありました 肝臓がんの増殖抑制に新治療、近畿大など国際チーム…専門家「新たな標準治療となる可能性も」 臨床試験の結果はこちら 従来のTACE(肝動脈化学塞栓)療法に、レンビマ+キイト...