
【バルバーサ】尿管がん・膀胱がんに新薬が登場


こんにちは、銀座みやこクリニック院長の濱元です。
尿路上皮がん(尿管がん・膀胱がん)に新しい分子標的薬が承認されました!
FGFR3阻害薬バルバーサ(一般名:エルダフィチニブ)
尿路上皮がんの15-20%で見られる、FGFR3遺伝子変異の治療薬です。
承認の元になった臨床試験
日本がん対策図鑑




【FGFR陽性尿路上皮がん:三次治療(OS)】「バルバーサ」vs「化学療法」 | 日本がん対策図鑑
FGFR遺伝子変異陽性転移性尿路上皮がんと診断され、抗PD-1抗体を含む1-2ライン加療後に進行した人が次の治療を考える場合、「FGFR阻害薬 エルダフィチニブ」治療を選択する...


日本人に絞ると、もっと差が出ています。
日本がん対策図鑑




【FGFR陽性尿路上皮がん(日本人):三次治療(OS)】「バルバーサ」vs「化学療法」 | 日本がん対策図鑑
日本人でもFGFR遺伝子変異陽性転移性尿路上皮がんと診断され、抗PD-1抗体を含む1-2ライン加療後に進行した人が次の治療を考える場合、「FGFR阻害薬 エルダフィチニブ」治療...


生存期間が2倍に延びています!
尿路上皮がんの治療は、この1年で大きく変わりました。
<一次治療>
2024年9月 キイトルーダ+パドセブ
2024年12月 オプジーボ+GC
<二次治療>
2024年12月 バルバーサ
近いうちに、ステージ4尿路上皮がんの治療法についてまとめてみたいと思います。
そういえば、昨年亡くなった尿管がんの患者さんがいて、亡くなる直前にパネル検査でFGFR3変異が分かり、その直後にバルバーサが承認されたと、お母様から連絡をいただきました。
もう少し承認が早ければ、、、悔しいです。
コメント