
乳がん– category –
-
【抗がん剤の副作用】手足の冷却は効果ない?!
抗がん剤治療には様々な副作用が付いてきますが、その中でも生活の質を大きく下げ、かつ長期化する副作用があります。 それが手足のしびれ(末梢神経障害)です。 当院では、漢方薬やCBDなどでしびれ対策を行っています。 過去ブログも参照 https://gmcl.j... -
【諦めない病院】緩和ケアから抗がん剤治療へ!
こんにちは、銀座みやこクリニック院長の濱元です。 先日、こんな患者さん(Aさん)が来られました。 Aさんは、1年前にあるがんが見つかったものの標準治療を拒否し、統合医療クリニックで代替医療行い、がんに効くというサプリメントを内服されていました... -
【イナボリシブ】ホルモン陽性乳がんに新たな選択肢が!
こんにちは、銀座みやこクリニック院長の濱元です。 ASCO(米国臨床腫瘍学会)2025で、ホルモン陽性乳がんの新治療が発表されました。 https://gantaisaku.net/inavo120_os/ PICK3CA変異のあるホルモン陽性乳がんの標準治療に、イナボリシブというPI3K阻害... -
【エンハーツ】HER2陽性乳がんに革命が!
こんにちは、銀座みやこクリニック院長の濱元です。 ASCO(米国臨床腫瘍学会)2025で衝撃の発表がありました。 その臨床試験がこちら https://gantaisaku.net/destiny-breast09/ HER2陽性乳がんの一次治療で、 HER2陽性乳がんの一次治療と言えば、これまで... -
【エンハーツ】HER2陽性胃がんに新たな二次治療が誕生
こんにちは、銀座みやこクリニック院長の濱元です。 先日、HER2陽性胃がんの一次治療にキイトルーダが承認されたことを書きました。 https://gmcl.jp/her2gc/ 一次治療でキイトルーダが承認されたかと思ったら、今度はASCO(米国臨床腫瘍学会)2025で二次... -
トロデルビがホルモン陽性乳がんへ適応拡大
こんにちは、銀座みやこクリニック院長の濱元です。 2024年9月にトリプルネガティブ乳がんの治療薬として承認されたばかりの、Trop2阻害薬トロデルビ https://gmcl.jp/breastcanew/ トリプルネガティブ乳がんだけでなく、ホルモン陽性(HER2陰性)乳がんで... -
【エンハーツ】臓器横断型HER2治療が申請された!
こんにちは、銀座みやこクリニック院長の濱元です。 これまで、臓器横断型の治療というと MSI-High →キイトルーダ TMB-High →キイトルーダ NTRK融合遺伝子変異 →ロズリートレク の3種類がありました。 今回は新たな臓器横断型治療として、HER2陽性(遺... -
【牛車腎気丸】抗がん剤のしびれに漢方薬を効かせる!!~大事なのは飲むタイミング~
こんにちは、銀座みやこクリニック院長の濱元です。 先日、仙台で行われた第125回日本外科学会に参加してきました。 1日だけの参加だったので、演題を絞って聞いてきたきたのですが、『がん漢方』の話がすーーーごく面白くてためになりました。 こういった... -
【ツカチニブ】HER2陽性乳がんに期待の新薬が承認申請!
こんにちは、銀座みやこクリニック院長の濱元です。 2025年3月にHER2陽性乳がんで期待されている新薬ツカチニブが承認申請されました! ツカチニブは、アメリカでは2020年に承認されており、日本では約5年遅れでやっと申請されました、、、韓国では2023年... -
【PT0101】乳がん患者で抗がん剤治療への“耐性”を抑える新薬開発!
こんにちは、銀座みやこクリニック院長の濱元です。 こんなニュースがありました https://www.med.osaka-u.ac.jp/archives/42863 進行した乳がんの治療では抗がん剤が使われますが、抗がん剤はいずれ耐性ができて効かなくなります。 乳がん細胞が抗がん剤...