
大腸がん・直腸がん– category –
-
【ドスタルリマブ】免疫チェックポイント阻害薬でがんが消えた!?
こんにちは、銀座みやこクリニック院長の濱元です。 ものすごい臨床試験が発表されました! 以前、アメーバブログで紹介した免疫チェックポイント阻害薬ドスタルリマブ。 dMMR(ミスマッチ修復欠損)直腸がんの術前治療で、100%という驚異の完全奏効率を... -
【エンハーツ】臓器横断型HER2治療が申請された!
こんにちは、銀座みやこクリニック院長の濱元です。 これまで、臓器横断型の治療というと MSI-High →キイトルーダ TMB-High →キイトルーダ NTRK融合遺伝子変異 →ロズリートレク の3種類がありました。 今回は新たな臓器横断型治療として、HER2陽性(遺... -
【牛車腎気丸】抗がん剤のしびれに漢方薬を効かせる!!~大事なのは飲むタイミング~
こんにちは、銀座みやこクリニック院長の濱元です。 先日、仙台で行われた第125回日本外科学会に参加してきました。 1日だけの参加だったので、演題を絞って聞いてきたきたのですが、『がん漢方』の話がすーーーごく面白くてためになりました。 こういった... -
【イボネスシマブ】中国が開発したキイトルーダを超える驚きの新薬
こんにちは、銀座みやこクリニック院長の濱元です。 今、中国はがん領域で様々な薬剤を開発しています 大腸がんでは、昨年中国で開発されたフリュザクラという抗がん剤が承認されました https://gmcl.jp/colorectalcancer2024/ 今度は、肺がん領域で常識破... -
【希望】進行がん、ステージ4でも治療を継続すれば5年生存率が上昇する!
こんにちは、銀座みやこクリニック院長の濱元です。 こんなニュースがありました 進行がん、診断早期を乗り切るとその後の生存率上昇 初の「サバイバー5年生存率」 サバイバー5年生存率という言葉を初めて耳にしたという人もいると思います サバイバー5年... -
抗酸化サプリメントが抗がん剤の効果を弱める?!
こんにちは、銀座みやこクリニック院長の濱元です。 がん患者さんで抗酸化作用のあるサプリメントを内服しているケースが多々あります 抗酸化作用のあるサプリメントには ビタミンA(レチノール、βカロテンなど) ビタミンC ビタミンE リポ酸コエンザイムQ... -
【2025年版】BRAF陽性大腸がんの新治療法となるか
こんにちは、銀座みやこクリニック院長の濱元です。 抗がん剤が効きにくく、予後が悪いとされているBRAF遺伝子変異のある大腸がん その治療法は過去ブログでも紹介しました https://gmcl.jp/colorectalcancer2024/ FOLFOX/FOLFIRIの一・二次化学療法終了後... -
【深刻な問題】抗がん剤の副作用による下痢にどう対応するか?
こんにちは、銀座みやこクリニック院長の濱元です。 抗がん剤の副作用の一つに、下痢があります ただ、すべての抗がん剤で起こる訳ではなく、特に起こりやすい抗がん剤というのがあります 沢井製薬の副作用のマネジメントに詳しく書かれています もっとも... -
【期待】レンビマ+キイトルーダは幅広いがんに効く
こんにちは、銀座みやこクリニック院長の濱元です。 こんな記事がありました 肝臓がんの増殖抑制に新治療、近畿大など国際チーム…専門家「新たな標準治療となる可能性も」 臨床試験の結果はこちら 従来のTACE(肝動脈化学塞栓)療法に、レンビマ+キイト... -
【期待】大腸がんの肝転移にリンパ腫治療薬が効く可能性
こんにちは、銀座みやこクリニック院長の濱元です。 こんな記事がありました 大腸がんの肝臓転移、国内未承認の治療薬が効く可能性…医薬基盤・健康・栄養研究所など研究成果 大腸がんの肝臓への転移に対して、国内では未承認の悪性リンパ腫の治療薬が効く...
12